【藤井聡x前田日明】戦争論
1:2021/02/21(日) 13:22:34.28ID:BtyggWjH0 高校生2人が死亡…国道で軽乗用車がガードパイプ突き破り約2m下の田んぼに落下 スピードの出し過ぎか
https://news.yahoo.co.jp/articles/079564356261be6a43c0cceda120947a074f8508
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210221-00034300-tokaiv-000-1-view.jpg
岐阜県大垣市で、21日未明、軽乗用車が田んぼに落下し高校生の男女2人が死亡しました。
21日午前5時前、大垣市枝郷5丁目の国道で、軽乗用車がガードパイプを突き破りおよそ2メートル下の田んぼに落下しました。
この事故で、後部座席に座っていた岐南町の高校生、高木彩那さん(18)と池田智成さん(17)が死亡しました。
また、車を運転していた岐南町とび職の少年(18)と女子高生(17)が重傷です。
4人は夜景を見に行った帰りで、警察は、スピードの出し過ぎが事故の原因とみて捜査しています。
created by melloblo
よろしければシェアお願いします
「指マンタコ」オジサンの神ワザで潮ふきまくり 《聖美さん=仮名・27歳・OL》
1:2021/02/19(金) 15:11:39.74ID:Qo66lMCg0●
■セブンプレミアムの納豆に「ガラス片混入」購入客が訴え メーカー「製造過程では考えにくい」
納豆を家族が食べたらガラスの破片が入っていたと、ツイッターユーザーの男性が写真を一時投稿し、注意を呼びかけた。
メーカーのあづま食品(宇都宮市)では、「様々な検知機を通しており、製造過程では考えにくい」とする一方で、
破片を外部検査に出したことを明らかにした。宇都宮市保健所は、工場での混入の有無を確認するため立ち入り検査を始めた。
■子供が飲み込んでないか心配も、病院の診察で異常は見られず
写真を投稿したユーザーのツイートによると、妻と子供が2021年2月17日朝にこの納豆を食べていると、妻がガリっとするものに気づいた。
それを取り出してみると、小さなガラスの破片だったという。
妻が早速、あづま食品に電話すると、同社の人が自宅に来て、治療費は負担するので病院の診察を受けるようにと言われた。
子供が飲み込んでいないか心配だったというが、レントゲンを撮った結果、異常は見られなかったとしている。
納豆の大豆はアメリカから輸入しているが、同社の人はこの日、男性の自宅に再度来て、
日本の工場でX線をかけて異物を除去するため、製造段階で混入することはまずないとの説明をしたという。
あづま食品のお客様相談室は18日、J-CASTニュースの取材に対し、17日に異物混入の連絡を受けて、
同社の担当者が男性宅を訪れたことを認め、破片も回収したことを明らかにした。混入した原因については、次のように話した。
「製造ラインでは、X線のほか金属検知機などで、異物を見つけると回収するようになっています。
工場の従業員はポケットがなく、割れない器具を使っていますので、ガラス片は工場内には存在していません。
様々な検知機に通していますので、製造過程での混入は考えにくいと考えています」
ただ、破片が何かを特定しようと、同社で外部検査に出したことを明らかにした。
1週間ほどで結果が出るといい、その内容は男性に文書で報告したいとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf4ea1de9cab23691562513b4296167f2fd003f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210219-00000007-jct-000-4-view.jpg
created by melloblo
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません